塩江町(高松市), 情報発信・メディア 【塩江】塩江町歴史資料館、藤澤東畡先生頌徳碑除幕式、廃校利用 2016年8月22日 塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 おはようございます。廃校となった安原小学校に塩江町歴史資料館がプレオープンしました。 同時に藤澤東畡先生の頌徳碑(小学校に移設)の除幕式も行われました。藤澤東畡先生にゆかりのある関西大学から学長、理事長など関係者も集まる中、除幕式が無事行われました。 保さん一人でやり遂げた事業。スゴイの一言。教室の中の展示もきれいにできていました。 私は、ちょこっと手伝っただけですが、「協力隊の淵崎さんにかなり手伝ってもらった」とアナウンスしてもらい嬉しかったな。で、プレオープンの時は久しぶりにスーツを着て、スタッフとして参加していました、 本オープンは10月23日になりますー。 この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【塩江】赤い花のソバ、芽が出るー!、休耕田、北井地区 最近 【豊島】小豆島土庄町の大部にある「やまひら醤油」さんへ行ってきました。 これも好きかも 【豊島】豊島の豊かな暮らしプロジェクト報告 「豊島産食材で玄米と野菜の手巻き寿司ごはん会」を開催しました! 2017年2月2日 【豊島】5/14(日)土庄町地域おこし協力隊企画 「小豆島一周サイクリング&無人島BBQ」 2017年3月16日 【さぬき市】大串自然公園の夕日 2016年10月30日