地域交流・コミュニティ支援, 塩江町(高松市) 【塩江】塩江町歴史資料館の準備開始 2016年5月2日 塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 こんにちは。旧安原小学校跡地にて塩江町歴史資料館を開館させる準備に取り掛かりました。で、7:30から資材を購入して搬入。 その後、保さんが一人で大工。一人で大丈夫かなぁと思いつつも、私は5月15日のイベントの件でまだまだお仕事があり、お手伝い出来ず・・・。5月15日が終われば、全力でお手伝いする予定です。まずは5月4日はお手伝いに大工しますー( `ー´) 今日は一日が長いなぁと思ったら、朝が早かったんですね。。。 夜は、5月15日のイベントにお手伝いしてくれるNPOにイベントの内容説明と趣旨、そしてお手伝いの依頼の説明会をした後に、劇団に参加して練習。 ゴールデンウィークって何?美味しいの?って感じですが、それだけ充実しているのでしょう(*^^*) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【香川県】第6回さぬきの輪の集いin豊島 最近 【香川県】香川大学で「地域おこし協力隊」についての講義を実施しました これも好きかも 【豊島】瀬戸内国際芸術祭、春会期が無事に終了しました! 2016年4月17日 【豊島】てしま初夏のパン祭り 2016年5月22日 【豊島】5/14小豆島サイクリングイベントスペシャルメニュー紹介!! 2017年5月15日