
【塩江】スプリングフェスタ2016 in しおのえ うちんく企画
2016年5月17日
塩江町地域おこし協力隊の淵崎です
【スプリングフェスタ2016 in しおのえ】
【うちんく企画】
カメラマンは県の協力隊の秋吉さん。
出演団体様紹介。
塩江に残る伝説・別子八郎を演劇化。
自分たちで塩江の別子八郎を調べ上げ、
理解し、この時なら八郎はどんな気持ちで、
どんな表情をするかなど、細かいところまで
創りこんでくれた。
毎週、20時-23時を通して練習。
もちろん休憩なんてありませんでした。
楽しくやろうぜ!と、言いつつも、
代表の Mari Miyoshiさんを始め、それぞれが
悩んでいるところを私は見てきました。
この舞台が初めての Mai Kanetoさんは
プレッシャーに打ち勝ってくれました。
きっと新しい舞台では今回の経験が活きるはず!
塩江小中学生の山田姉妹にとっても、
良い思い出になったようで、
嬉しい限りです。
野外ステージなのに、スタンドマイクしかないというハンデを、
声出し役、演技役に分けてクリア!
(ピンマイクがあれば、役を分ける必要はなかったのですが。)
声出し役と演技役のタイミングをきっちり合わせれば良いと、
簡単に思われるかもしれませんが、アイコンタクトさえも使わずに、動きと声を合わせる。
これがどれだけ難しいか、想像してもらいたいです。
そこにチャレンジして、クリアしてくれました!
すごかった!
私もオープニングを踊ったので、
本番を見ることはできませんでしたが、
すんごい、良かった!と言う人ばかり。
伝わるものですね!
そして、自分の舞台が終了しても、
このフェスタを最後まで盛り上げてくれました。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
関連記事はありません
これも好きかも

【香川県】さぬきの輪TERACOYAを実施しました。
2016年10月24日
【塩江町】塩江特産:炭谷ゴボウ収穫!
2016年11月25日