塩江町(高松市), 農業 【塩江町】炭谷ゴボウ栽培:地おこし 2016年2月2日 塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 こんばんは。塩江には太くて繊維が少なく柔らかい「炭谷ゴボウ」があります。炭谷地区の土壌でしか取れないゴボウです。 50年以上、機械の農機具が入らない畑で手作業でゴボウ栽培されていた方が、高齢のために栽培をやめるとのことで、有志で引き継ごうかと。 今日は3名で18坪をトンガを使って50cm掘り続けました。ゴボウなので、深く掘って耕すことが大事だそうです。 3名でやっただけでも、必死なのに、80歳を超えたお母さんが一人で昨年まで一人でやっていたとはスゴイ! 来週、もう少し、範囲を広げて耕します。 この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【直島】『(仮称)宮浦の家』をみんなで作ろう!Vol.2 最近 【小豆島】移住者交流会参加者募集 これも好きかも 【さぬき市】しらす漁、本日解禁! 2016年5月20日 【さぬき市】さぬき市の中華そば 2016年12月26日 【女木島】女木の里北壁ペイントが完成しました 2020年6月15日