
研修・交流
【香川県】第37回さぬきの輪の集いin高松市塩江町をオンラインで開催しました
37回目となる「さぬきの輪の集い」は、高松市塩江町協力隊の村山隊員による卒業前の活動報告会です。コロナの影響を受け久しぶりの開催を予定していたのですが、直前に香川県のコロナ陽性者数の増加に伴い急遽オンラインでの開催に変更
37回目となる「さぬきの輪の集い」は、高松市塩江町協力隊の村山隊員による卒業前の活動報告会です。コロナの影響を受け久しぶりの開催を予定していたのですが、直前に香川県のコロナ陽性者数の増加に伴い急遽オンラインでの開催に変更
https://www.bolamigo.com/blank-5/%E3%83%95%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%8
今回の、さぬきの輪の集いは、卒業間近となった男木島の石部さんの活動報告会です。忙しい中、駆けつけてくれた協力隊担当の職員さん・協力隊、そして兵庫県の離島や山間部から視察で来られた地域おこし協力隊の皆さんが参加され、賑やか
集い2日目。朝食をとり、出発の時間まで昨日の振り返りと意見交換。廃校利用の方法や各地域の違いなど意見交換を行いました。 2日目のスタートは、安西さんが活動されている「けいあい幼稚園」の視察です。 前日の活動報告を受けて、
今回は、香川県の東端に位置する「東かがわ市」で1泊2日の集いを行いました。1日目は「つばさ交流センター」に集合。地域コミュニティー協議会について、東かがわ市役所 地域創生課の工藤さんからお話を伺いました。 東かがわ市にあ