
研修・交流
【香川県】第45回 さぬきの輪の集いIN小豆島町を開催しました!
2022年6月10日(金)、小豆島町 地域おこし協力隊の大和隊員(地域の魅力発信推進員)の活動報告会を行いました。 13の市町から総数29名(協力隊1年目→8名、2年目→9名、3年目→7名、4年目→1名、自治体職員4名)
2022年6月10日(金)、小豆島町 地域おこし協力隊の大和隊員(地域の魅力発信推進員)の活動報告会を行いました。 13の市町から総数29名(協力隊1年目→8名、2年目→9名、3年目→7名、4年目→1名、自治体職員4名)
【土庄町 地域おこし協力隊募集にあたり、素敵な紹介動画がリリースされました!】吉田隊員が土庄町 地域おこし協力隊の募集に際して、現役協力隊のインタビューや卒業後の様子をわかりやすくまとめた動画を作成してくれました!土庄町
土庄町地域おこし協力隊吉田隊員が豊島の新屋隊員に取材した記事をアップしました!
2021年11月11日オンラインにて土庄町地域おこし協力隊立屋隊員の活動報告会を行い、計23人の地域おこし協力隊が参加しました。 立屋隊員は、土庄町で観光振興をミッションとした地域おこし協力隊です。日本のアウトドア総合メ
【地方移住で知った「ふるさと納税」の背景と思い】吉田隊員がふるさと納税について記事をアップしました!ふるさと納税ができた背景を踏まえながら、土庄町のふるさと納税による寄附金の「使い道」についても説明しています。ふるさと納
Welcome to KAGAWA 新隊員交流会 第2回目 2021/10/07(木)はれ 場所:山田公民館第2回目となるWelcome to KAGAWA 新隊員交流会を開催しました!今回は令和3年4月に着任した4名が
【地域おこし協力隊は本当に「やばい」のか?】土庄町の吉田隊員が地域おこし協力隊に応募する際に「地域おこし協力隊」を検索した時、検索候補に出てくるキーワードがあまりにもネガティブだったそうです。そこで、これから協力隊に応募