県隊員の活動

【さぬき市】讃岐うどんで巻いた恵方巻き!

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 今日は、話題になっていた「讃岐うどんで巻いた恵方巻き」を取材に行きました。 なんと、現場にはMBSのカメラが。 午前中だけで6社の取材が入ったとのことで、13時には売り切れていました

続きを読む »
観光

【土庄町】第70番 長勝寺

週末に、長浜の長勝寺へ自転車で行きました 立派な鬼瓦や 可愛いらしい亀もっ 昔から馴染みがあるお寺で、お寺を歩いていると祖父のことを思い出しました はっきりした記憶はありませんが、きっと小さい頃に連れてきてくれてたんだと

続きを読む »
特産品開発、販売促進

【豊島】手紡ぎワークショップ

わたの街プロジェクト主催の「手紡ぎワークショップ」に参加してきました。 以前視察に行ったNPOコットンの方が講師で、女木島の地域おこし協力隊の方が企画してくれました。 当日は男木島、東かがわの協力隊や高松の方々も参加。

続きを読む »
地域コミュニティ

【豊島】山形のいも煮会

山形出身の島の方が、郷土料理のいも煮を教えてくれました。コツはねぎをたっぷり入れること!島のお母さんもおうちのねぎを持ってきてくれました。 今回は20人も集まったので、あっという間に調理が終わりました!お母さん達の調理の

続きを読む »
文化

【さぬき市】さぬき市の白下糖製法

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 「製糖技術は、門外不出の高度な技術なんです」とのことで、代々より伝承された技術で砂糖を作っている場を、今日は取材させていただきました。 「遡れば30代前なので江戸時代の前から製糖技術

続きを読む »
PAGE TOP