地域交流・コミュニティ支援, 環境・自然・季節, 豊島(土庄町), 農業 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」 報告 2017年1月24日 てしまでとれた綿の種取り会に、5人も参加してくれました!ありがとうございます! 今回は小豆島から赤ちゃん連れのお母さんも参加。赤ちゃんも綿をじーっと見てたり、お母さんと一緒に触ったりしてました♪可愛い(^-^) 小さな頃からこんな風に天然の素材に触れる機会があるのはとてもいいなと思いました。 おしゃべりしながらでも、みんなでやると綿もどんどん取れていきます!島のこと、綿で何しようかなど、いろいろお話出来て楽しかったです。 先日、綿くり機を持っている方の情報を得ましたので、次回は道具を借りてきて使ってみたいと思います!お楽しみに☆ 手で一つずつ種と綿に分けていきます。 赤ちゃんも興味津々! 触ってみよう~♪ こんなにたくさんとれました!ふわふわ~♪ この気持ち良さ、ぜひ体験しに来てくださいね~(^-^) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【豊島】「豊島の豊かな暮らしプロジェクト」報告 【豊島】棚田の収穫祭 【豊島】豊島の草木染めフェルトで花飾り作り教室 【豊島】土庄町地域おこし協力隊打ち合わせ 【豊島】4月の予定のお知らせ! 以前 【さぬき市】さぬき市の白下糖製法 最近 【土庄町】ドライブ これも好きかも 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」 2016年10月9日 【塩江】赤い花のソバ栽培順調! 2016年10月26日 【土庄町】明日が豆イチ&無人島BBQの参加募集締切です! 2019年3月14日