伝統, 地域交流・コミュニティ支援, 豊島(土庄町), 農業 【豊島】豊島の草木染めフェルトで花飾り作り教室 2017年1月21日 一昨年豊島に移住した、草木染めアクセサリー作家の浅田真理子さんを講師に迎えて、百日草の花飾り教室を開きました。 豊島にある身近な植物で、こんなに様々な美しい色が作り出せることに皆さん驚いていました! フェルトを花形に切ってボンドで貼り合わせていく作業、皆さん集中して作っていました。出来上がりは優しい色あいの素敵なお花に♪ピンをつけてブローチにも出来たので、早速胸元に付けて嬉しそうにしていた島のお母さんたちが印象的でした。 今回初めて公民館講座に参加された方もいて、移住者と島民の方の交流の場になり、とても楽しい時間でした☆ 参加して下さった皆さん、講師の浅田さん、ありがとうございました! この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【豊島】第3回「地域おこし協力隊と話そう!意見交換会」 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」 報告 【豊島】山形のいも煮会 【豊島】豊島の豊かな暮らしプロジェクト報告 「豊島産食材で玄米と野菜の手巻き寿司ごはん会」を開催しました! 以前 【さぬき市】2017年2月号 広報さぬき 最近 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」 これも好きかも 【TIMES5特集】東かがわ市インタビュー 2018年5月30日 【東かがわ市】小海小屋づくりプロジェクト 2019年3月10日 【塩江】川中島で誕生日を祝ってもらいました! 2016年9月15日