環境・自然・季節, 豊島(土庄町), 農業 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」報告 2016年9月30日 麦をまく用の畑作りをしました。草取りをして耕しますが、根が深くて大変! 初めての草刈り機は、なかなか動かし方が掴めず悪戦苦闘!変な所に力が入りぎこちない動きの私。。「習うより慣れろ」らしいので、ぼちぼち練習します。Tさん、教えて頂きありがとうございました! この日は県の協力隊の方も高松からお手伝いに来てくれました! 綿花が少しずつ出来てきたので、みんなで収穫してみました♪ 蒸し暑い中参加してくれたお二人、本当にありがとうございました(^-^)! この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【豊島】豊島の循環型生活、楽しんでます(^O^)☆ 【豊島】「豊島の豊かな暮らしプロジェクト」報告 【豊島】棚田の収穫祭 【豊島】「てしまの豊かな暮らしプロジェクト」報告 【豊島】土庄町地域おこし協力隊打ち合わせ 以前 【塩江町】明日、ラジオでまーす(予定) 最近 【琴平】9/30から10/2まで琴平町では氏子祭りが開催 これも好きかも 【多度津町】瀬戸内国際芸術祭の秋会期開幕まで、あと6日‼️ 2019年9月22日 【塩江】四国ウェイクボードフェスティバル2016@9/10(土)&9/11(日) 2016年9月9日 【さぬき市】さぬきの輪 さぬき市での研修 2017年5月27日