「五育中学」という香港の中高一貫の学校の自転車クラブのみなさんが日本に10日程度滞在し、毎日60~110kmずつ瀬戸内を走るサイクリングツアーがありました![]()
その一環で、7月18日、小豆島にもサイクリングに来てくれました~![]()
さぁ、待ち合わせの土庄港へ向かおうと、朝、家を出て1分。。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冗談かと思うくらいの、豪雨に。。。![]()
![]()
![]()
目も開けられないくらいの激しさっ![]()
(こんな時のために、携帯等はZiplocに入れてましたので、無事です
)
さて、、、どうなることかと思いましたが、スタート時間までになんとか雨は弱まり、予定どおりスタートっ![]()
![]()
前島を一周し、樹齢千年オリーヴ大樹の前で記念撮影![]()
![]()
チームには、まだ12歳という可愛く小さい子もいるんですが、がんばって一緒に走りました![]()
エンジェルロードに着く頃には、またドシャ降りにっ![]()
が、みんなさすがに走り慣れていて、雨でも安全運転![]()
かつ、雨でも、とても楽しんでくれてますっ![]()
こんな感じでみんなテンション高いままでした♪ *映像はNHKニュースより![]()
この元気さが、とてもとても有難かったです![]()
![]()
肥土山~中山の坂は、さすがに疲れが溜まった身体にはきつかったようです![]()
![]()
オリーブ公園 & サンオリーブでお昼休憩![]()
真ん中のコーチは自転車の元プロ選手です![]()
足の筋肉が人並外れていて素晴らしかったです![]()
オリーブ公園では、魔法のホウキでジャンプしたり、ハート型のオリーブの葉っぱを探したり、楽しい時間を過ごしました![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ヤマロク醤油の醤油蔵を見学し、醤油アイスやプリンを食べた後、帰路につきました![]()
当日のNHKニュースと![]()
翌日の四国新聞にも取り上げられていました![]()
![]()
近頃、小豆島でも、ロードバイクに乗った外国の方もよく見かけるようになりましたね![]()
海外からもたくさんの人がサイクリングに来てくれるような島になっていけばいいなと思います![]()
![]()








