
【豊島】瀬戸内国際芸術祭、開催中!
暑さに疲れたら、家浦港のマルシェでひとやすみ☆冷たいドリンク&アイスはもちろん、豊島産冷凍みかん、ブルーベリー、胡瓜やトマトなど島の美味しいものがたくさんありますよ(^O^) 夏用の新商品も入荷してます!島民の方

暑さに疲れたら、家浦港のマルシェでひとやすみ☆冷たいドリンク&アイスはもちろん、豊島産冷凍みかん、ブルーベリー、胡瓜やトマトなど島の美味しいものがたくさんありますよ(^O^) 夏用の新商品も入荷してます!島民の方

畑作業を一人でしていると、地元の方が草刈り機を持って来てくれて、草を刈ってくれました!文明の力、機械はやっぱりすごいですね! あっという間にすっかりきれいになりました。 思いもよらぬスーパーマンの登場に感激!ありがとうご

行政と協力隊の本気の付き合い 香川県が独自の行政職員・協力隊向けの研修や、行政と協力隊が意見交換する座談会を実施。行政と協力隊とが2人3脚で地域協力活動に取り組めるような体制づくりを進めています 協力隊×行政連携体制サポ

FM香川「さぬき市再発見ラジオ もっと遊びの達人」番組ブログにインタビュー記事が載りました。あそたつブロガーさん達にも3年間色んな場面で協力いただきました、どうもありがとうございました!http://sanuki-aso

〜「さぬきの輪の集い」とは香川県内の地域おこし協力隊の集まりです〜 協力隊同士の情報共有や連携体制構築のために定期的に開催しています。 今回は、【協力隊×行政連携体制サポート】の第一弾として、行政職員と協力隊の座談会を実

塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 こんばんは。塩江小学校で、赤い花のソバ栽培についてとソバアートについて、保さんと説明してきました。 子供たちの質問も面白いw保さんもタジタジ。 私はアドリブで話すと言っていましたが、や

7月18日、地域おこし協力隊として本当本当に最後の催しを行いました。参加予約形式の小規模な会、第二弾。ちびっ子も含めて60名弱の方が集い、暑さが落ち着く夕方から月が見えるまでの時間をPIZZAと音楽と語らい

塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 【ホタル祭り打ち上げ】おはようございます。昨夜は、第35回ホタル祭りの打ち上げ!35年も前から続く祭り。すごいと思う。 で、打ち上げは一言でいうと楽しかったw商工会青年部塩江支部が主催

塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 おはようございます。 昨日は、県内の協力隊を所管する自治体職員と協力隊が集まり、ほぼ(?)本音トークをしてきました。 行政と協力隊との間に考え方の違いがあるのは当然のこと。だって、これ

塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 おはようございます。ちょっと堅めのお話を。 最近、農業支援の活動をしているので、それをする意味を少し話させていただけたらなと。 ①赤い花のソバの栽培小学生と一緒に播種から一緒にやる計画