
さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 今日の午前中は塩江地区にお邪魔して、積極的に活動されている淵崎さんとの交流会とさせていただきました。 これからの活動の参考になればとのことで、お互いの活動の報告をし、積極的な情報交換

香川県地域おこし協力隊の吉田です。 「私達の本気宣言」は香川県内の地域おこし協力隊及び地域おこし協力隊に関わる人たちの本気をお伝えする企画です。 今回は直島町地域おこし協力隊の山岸さんご夫妻を取材しました。 建築やリノベ

塩江温泉地域おこし協力隊の淵崎です。 こんにちは。 昨日は寒空の下、塩江小学5年生と赤い花のソバの脱穀を行いました。 昔ながらの足踏み脱穀機、唐箕、けんどを用いて行いました。 小学生たちも初めての体験で「腰が痛い~」と言

ジャーンッ 土庄港から徒歩30秒のオーキドホテルに『サイクルステーション』がオープンしました 本日はオープン記念式典がありました シルベストサイクルの統括店長で、自転車競技の元オリンピックの代表でもある山崎敏正さんのお話

こんにちは!今日はちょっと寒いですね > < さきほど、リニューアルオープンした琴平駅舎にお邪魔してきました 大正ロマン風のレトロなデザインで、外も中も写真スポットになること間違いなしの可愛さ 到着の方も、こ

香川県地域おこし協力隊コーディネーターの秋吉です。 ただいま香川県内の地域おこし協力隊とさぬきマルシェのコラボ企画「さぬきの輪リレー出店inさぬきマルシェ」が絶賛開催中です! ☆地域の枠を越えた地域おこし協力隊同士の連携

4ヵ月ごとに開催される『しょうどしまフレトピアフェア』へ行ってきました 小豆島の中にある、更に小さな島「沖之島」のみなさんが作っている沖之島バーガー発見 ハモ天のフライと、タルタルソースが間にはさまれてます 美味しい~

豊島のいいものいっぱい「てしまマルシェ」☆ 海風の強い冬がやってきましたが、てしまマルシェは元気に営業中! 船待ちの間は、ホットドリンクで暖まりませんか? 冬の味覚、銀杏や西洋金柑、山本果樹園のみかんもありますよ(^O^

地域おこし協力隊のよしかわです。 さぬき市の地域おこし協力隊として志度・多和で1月に出店します。 本日は、サンポートで行われているさぬきマルシェを視察しました。 香川県の地域おこし協力隊で各月リレー方式で出店します。 1