
【直島】直島のここが好き。展が始まりました!
直島のここが好き。展が始まりました! 直島町長から最優秀賞を受賞した松村美由記さんに賞状と副賞を授与させていただきました〜! #直島ここ好き展 #直島 #宮浦港 #直島地域おこし協力隊 #naoshima #写真展

直島のここが好き。展が始まりました! 直島町長から最優秀賞を受賞した松村美由記さんに賞状と副賞を授与させていただきました〜! #直島ここ好き展 #直島 #宮浦港 #直島地域おこし協力隊 #naoshima #写真展

頭痛と吐き気は薬を飲んで落ち着きました。 ご心配ありがとうございました。 さて、高松人間力大賞2017の最終選考に残りました。 ホントに!?、と思いつつ、塩江をPR出来る良いチャンスだと思い、 お受けしました。 推薦して

『東かがわ10選・地域のにぎわいイベント』 【子ども力持ち運搬競技大会】場所:東かがわ市三本松 力自慢の小学生が力餅に見立てた米俵を運び、運んだ距離の長さで競い合います。三本松の恵美須神社で毎年1月上旬に開催され、お正月

『東かがわ10選・地域のにぎわいイベント』 【五名ふるさとの家&いのしし祭り】場所:五名活性化センター 五名3大祭りのひとつ。 五名のいのしし肉を使った料理の出店や猪汁のふるまいには毎年長蛇の列ができます。だんじり子供歌

昨日、東かがわ市五名(ごみょう)にある五名活性化協議会の定例会に行き見学させていただきました。 多和のお隣にある五名では地域活動が盛んに行われており、以前に「ふるさとの家」に行きましたが、他にどんなことをされているのか気

『東かがわ10選・地域のにぎわいイベント』 【手袋&バッグ冬まつり】場所:讃州井筒屋敷(東かがわ市引田2163) 毎年11月23日の手袋の日に合わせて、地場産業の手袋やバッグが販売されます。「手のコンテスト」では、美しい

『東かがわ10選・地域のにぎわいイベント』 【福栄の里収穫祭】場所:東かがわ市福栄 福栄の新米を祝う地域のイベント。自慢の大根を持ち寄って「重量の部」「珍品の部」で競う大根コンテストが行われます。地元農家の新鮮野菜、手作

香川県地域おこし協力隊コーディネーターの秋吉です。 平成29年4月、多度津町に3名の地域おこし協力隊が着任します。 それに先がけて多度津町の皆様と地域おこし協力隊についての理解を深める座談会を開催しました。 行政職員、市

〜「さぬきの輪の集い」とは香川県内の地域おこし協力隊の集まりです〜 協力隊同士の情報共有や連携体制構築のために定期的に開催しています。 今回は昨年総務省が設置した「地域おこし協力隊サポートデスク」とのコラボ企画! サポー

昔、老人会で豆腐を作っていた島の方に教えて頂きました。 足が痛いとおっしゃってたので当日来てもらえるかどうか心配でしたが、とても90代とは思えぬ元気な方でした! 昔のにがりは粉末だったそうで、私が用意した今主流の液体のは