
【豊島】第2回アイデア会議 報告
初回の意見交換会で出た、みんなのこれから豊島でやりたいことを、参加者の方がリスト化してくれました!(共同農作業や交流の場所づくりなど約70項目もある!!) これに、個人と共同でするのどちらが良いか、投資の要・不要、困難性
初回の意見交換会で出た、みんなのこれから豊島でやりたいことを、参加者の方がリスト化してくれました!(共同農作業や交流の場所づくりなど約70項目もある!!) これに、個人と共同でするのどちらが良いか、投資の要・不要、困難性
スプリングフェスタ2017inしおのえ ご協力団体様紹介 高松市 市民政策局 政策課 新田さん、小河さん 協賛ではなく協力ですかね。 ちなみに私が所属している部署です。 本当に行政の方々とは色々ありました。 高松市も初め
「塩江温泉地域おこし協力隊」。 そう、私ですw 企業様にご協賛をお願いするばかりではねー、 どうも気が済まないので。 今年も協賛します! 自己紹介になるので、なんだか書きづらいですね。 #典型的なA型。 #猪突猛進。 #
さぬき市多和地区には歴史のある場所がたくさんあります。 旧多和小学校にある多和産直市・天体望遠鏡博物館の目の前には、標高433mの「護摩山(ごまやま)」が美しくそびえています。 弘法大師が四国八十八か所の霊場である大窪寺
昨日は、さぬき市多和地区の兼割(かねわり)にある四国八十八か所88番目霊場の大窪寺で、今年最初の護摩供養が行われました。 大窪寺では、3月の春分の日と8月の山の日の年2回、境内で護摩が焚かれ護摩供養が行われます。 柴灯大
本日は、旧多和小学校の体育館でスポーツレクリエーション大会が行われ参加させていただきました。 多和地区の皆さん、元気に体を動かしていました。 私も久々に体を動かし運動不足だなと感じました。 (吉川)
直島のここが好き。展が始まりました! 直島町長から最優秀賞を受賞した松村美由記さんに賞状と副賞を授与させていただきました〜! #直島ここ好き展 #直島 #宮浦港 #直島地域おこし協力隊 #naoshima #写真展
頭痛と吐き気は薬を飲んで落ち着きました。 ご心配ありがとうございました。 さて、高松人間力大賞2017の最終選考に残りました。 ホントに!?、と思いつつ、塩江をPR出来る良いチャンスだと思い、 お受けしました。 推薦して
『東かがわ10選・地域のにぎわいイベント』 【子ども力持ち運搬競技大会】場所:東かがわ市三本松 力自慢の小学生が力餅に見立てた米俵を運び、運んだ距離の長さで競い合います。三本松の恵美須神社で毎年1月上旬に開催され、お正月