
【多度津町】杉ノ内由紀さんがまねきねこ課に!
こんばんは! まねきねこ課事務局です! すっかり日が変わってしまいましたが、 昨日の午前中、ラジオパーソナリティなどでご活躍中の 杉ノ内由紀さんが、まねきねこ課に来てくださいました♪ 今回は後日の取材の事前打ち合わせ。
こんばんは! まねきねこ課事務局です! すっかり日が変わってしまいましたが、 昨日の午前中、ラジオパーソナリティなどでご活躍中の 杉ノ内由紀さんが、まねきねこ課に来てくださいました♪ 今回は後日の取材の事前打ち合わせ。
「たどつ桜(咲くら)んたんプロジェクト」 始動しました!! 来週も打合せです!! #たどりつく多度津 #桜んたん #始動 #まねきねこ課
豊島にたくさんあるびわの木には、実がついてきました。 マルシェにも早速びわが登場!冷えてますよー☆ 島の散策のお供にいかがでしょうか? 棚田のお野菜は、今が旬の玉ねぎ! どんな料理にも合う台所に欠かせないお野菜。 かき揚
朝はオリーブビーチで泳ぎ、夜はMINA.UTARIでボルダリング〜 今日はよく眠れそうです!笑 SUPの大地くん、やっぱり泳ぎも早かった! 楽しすぎて最後まで居座りました! @MINA UTARI 黄色全クリアが目標です
先日の運動会の時に小学生で綿を育てているときいて見せてもらいました。なかなか芽が出ないとのことで、うちの苗を少しですが分けることにしました。 1年生の二人と一緒に白と茶色の和棉の苗を、植木鉢に植え替えました。 「オクラと
先月は、香川県内外からの協力隊の視察受け入れをしました。 着任してから9ヶ月目に入り、初めて自分の活動についてアウトプットできました。 今までは、何か新しいこと聞くために、何でもいいから新しいことを聞くために、各地域やそ
〜「さぬきの輪の集い」とは香川県内の地域おこし協力隊の集まりです〜 協力隊同士の情報共有や連携体制構築のために定期的に開催しています。 今回は石原隊員と吉川隊員が活躍しているさぬき市で開催しました。 多和地区にある天体望
さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 毎月月末の日曜日は、津田の松原SAにて『源内だんご』の販売を実施しています。 5月28日の日曜日も、朝の8時前から販売をスタートしました。 さぬき市への移住体験ツアーの方々にもご購入
5月27日(土)夜間天体観望会が天体望遠鏡博物館で開催されました。 70名近くのお客様が来られ、お子様連れの家族が多かったです。 最初は、オリエンテーションでどんな星が見えるのか、どんな望遠鏡・双眼鏡を使うのかなど一つ一
塩江温泉地域おこし協力隊の淵崎です。 晴天の下、第12回塩江地区ふれあい運動会が開催されました。 めっちゃ暑い、いや、熱い。 私は今年もカメラマンとしてガッツリ写真を撮りましたー。 おかげで、思いっきり日焼けました(;・