
【多度津町】多度津中学校 女子バスケットボール部優勝!
7月9日 日曜日 中学生郡市総合体育大会 バスケットボール会場(琴平町 ヴィスポ ことひら)にて多度津中学校 女子バスケットボール部が悲願の優勝をしました。 最後の相手は、強豪 善通寺東中。序盤から、点を入れられては取り

7月9日 日曜日 中学生郡市総合体育大会 バスケットボール会場(琴平町 ヴィスポ ことひら)にて多度津中学校 女子バスケットボール部が悲願の優勝をしました。 最後の相手は、強豪 善通寺東中。序盤から、点を入れられては取り

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 7月8日(土)は、徳島文理大学の香川キャンパスで『平賀源内先生こども科学教室』が実施されました。 「紙ひこうきをつくってみよう」という講座でみんなに紙ひこうきを作ってもらいました。

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 7月7日の七夕の日に、平賀源内記念館の館長と事務局長をお連れして、大阪・神戸へと出張してきました。 元来はマーケティングプランナーの僕なのですが、この「インスタントラーメン発明記念館

先日、桜んたんプロジェクトの会議があり、前回に引き続き「桜んたんページェント」のイベント内容を精査しました!! メンバーの数だけ意見があり、まとめ上がるのには一苦労・・・ですが、「多度津をもっと楽しくしようぜ!」って気持

こんにちは! 他の2つのプロジェクトからすっかり出遅れてしまいましたが、「多度津の魅力まるごと弁当プロジェクト」(通称 わっぱ会)も始動しております! 既に3回目の会議も終了しました。 前回会議では、プロジェクトの柱であ

[English below] 瀬戸内 Finder様にオシャレな一棟貸しゲストハウス『古民家ステイ 香露軒』をご紹介いただきました。 ありがとうございます! https://setouchifinder.com/ja/

[English below] 地域おこし協力隊 日根野です。 みなさんご存知の方も多いかと思いますが今年デンマークと日本は外交関係樹立150周年の年にあたります。 私事で大変申し訳ありませんが、今月15日に所属している

【たどりつけ たどつプロジェクト】(English below) 情報発信の手法をアツく語りあってます アナログとデジタルを組み合わせて、どんなプロモーションができるのか。 まずは自分たちが楽しむことを忘れずに、みんなで

食プロジェクト推進協議会主催の「豊島唐櫃の棚田の田植え体験」が開催されました! 定員30名のところ40名以上の申し込みがありました!ありがとうございます! 大阪、高知、岡山、高松など各地からたくさん来て下さいました。 お

昨日、天体望遠鏡博物館でスタッフの方たちが、七夕飾りを作られていました。 来館者の皆さんに「願いごと」を短冊に書いていただきました。 どんな飾りつけになるか楽しみです。 協力隊 よしかわ