
【多度津町】桜んたんプロジェクト会議
先日、桜んたんプロジェクトの会議があり、前回に引き続き「桜んたんページェント」のイベント内容を精査しました!! メンバーの数だけ意見があり、まとめ上がるのには一苦労・・・ですが、「多度津をもっと楽しくしようぜ!」って気持
先日、桜んたんプロジェクトの会議があり、前回に引き続き「桜んたんページェント」のイベント内容を精査しました!! メンバーの数だけ意見があり、まとめ上がるのには一苦労・・・ですが、「多度津をもっと楽しくしようぜ!」って気持
こんにちは! 他の2つのプロジェクトからすっかり出遅れてしまいましたが、「多度津の魅力まるごと弁当プロジェクト」(通称 わっぱ会)も始動しております! 既に3回目の会議も終了しました。 前回会議では、プロジェクトの柱であ
[English below] 瀬戸内 Finder様にオシャレな一棟貸しゲストハウス『古民家ステイ 香露軒』をご紹介いただきました。 ありがとうございます! https://setouchifinder.com/ja/
[English below] 地域おこし協力隊 日根野です。 みなさんご存知の方も多いかと思いますが今年デンマークと日本は外交関係樹立150周年の年にあたります。 私事で大変申し訳ありませんが、今月15日に所属している
【たどりつけ たどつプロジェクト】(English below) 情報発信の手法をアツく語りあってます アナログとデジタルを組み合わせて、どんなプロモーションができるのか。 まずは自分たちが楽しむことを忘れずに、みんなで
食プロジェクト推進協議会主催の「豊島唐櫃の棚田の田植え体験」が開催されました! 定員30名のところ40名以上の申し込みがありました!ありがとうございます! 大阪、高知、岡山、高松など各地からたくさん来て下さいました。 お
昨日、天体望遠鏡博物館でスタッフの方たちが、七夕飾りを作られていました。 来館者の皆さんに「願いごと」を短冊に書いていただきました。 どんな飾りつけになるか楽しみです。 協力隊 よしかわ
〜「さぬきの輪の集い」とは香川県内の地域おこし協力隊の集まりです。〜 協力隊同士の情報共有や連携体制構築のために定期的に開催しています。 -----------------------------------------
先週6月30日に、集落支援員の吉田さんと香川県東かがわ市相生地区にある相生古里庵へ訪問させていただきました。 古里庵を運営される相生ふるさと協議会の会長である大字さんに、どんな取り組みをされているのかお聞きしました。 今
今日、多度津小学校体育館にて、多度津町子ども会育成連絡協議会主催:第三回『絵の具で遊ぼう!』が開催されました。毎回、多度津出身のアーティスト、新宅百絵さんを講師に迎え、恒例行事となっています。 120名の子どもアーティス