
王 迎歓(ワン・イン・ファン)
台湾で観光学を学び、小学校の先生をしていました。2019年4月から日本語の勉強の為に東京へ留学。
留学中に一度琴平町を訪れ、琴平町の雰囲気が好きになりました。
日本へ来る前は、山と海に囲まれた香川によく似ている自然の中に住んでいました。
日本の文化にも憧れて、琴平町へ移住しました。
台湾と琴平町がもっと多くの交流や絆ができるように地域を盛り上げていきたいと思います。
旅行・海・猫・コーヒー・アニメが好き!
【活動内容】
国際交流
出身地:台湾 桃園
活動地域:琴平町
活動開始年月:令和2年7月
Facebookページ「琴平町地域おこし協力隊」
インスタグラム@kotohiraokoshi

葉 乃方 (ヨウ ナイホウ)
旅行が好きで、日本各地を回って旅していた。すでに47都道府県を制覇。
その中でも、四国の気候風土が好きで、いつか住んでみたいという気持ちが生まれ、琴平の地域おこし協力隊に応募しました。
四国の魅力があまり知られていないと感じます。
実際に四国に住み、魅力を写真と動画を使い、国内だけでなく、海外にも伝えたいです。
趣味:写真撮影、アニメ、旅行、ドラムなど
【活動内容】
インバウント、国際交流、SNSでの発信(動画、写真)
出身地:台湾 桃園
活動地域:琴平町
活動開始年月:令和5年3月
Facebookページ「琴平町地域おこし協力隊」
インスタグラム@kotohiraokoshi

樋口 丈朗(ひぐち たけお)
神奈川県出身。大学卒業後、営業やアパレル業を経て、直近ではアプリゲームのライターをしていました。
東京で開催された四国移住フェアに参加して琴平町のことを知り、地域おこし協力隊として移住を決めました。
これからSNSや動画などを使いつつ、町の魅力を発信していきたいと思っています。
【活動内容】
情報発信
出身地:神奈川県
活動地域:琴平町全域
活動開始年月:令和5年5月
Facebookページ「琴平町地域おこし協力隊」
インスタグラム@kotohiraokoshi
秋吉 一輝(あきよし かずき)
大分県別府市出身。学生時代は大分と福岡で過ごし、社会人として埼玉・東京・福岡での勤務を経験。飲食業2年、システムエンジニア8年を経て、現在は個人事業主として情報サービスを展開しています。
金刀比羅宮をはじめとする歴史ある観光資源がある一方で、メタバースやデジタル町民など、最新テクノロジーを積極的に取り入れる琴平町の姿勢に強く惹かれました。また、事業を通じて知り合った香川県や琴平町出身の方々とのつながりも、移住を決めた大きなきっかけとなっています。今後もいろんな人とかかわりを持ち、デジタルで琴平町の方々の活動を支えていきます。
【活動内容】
DAOを活用した地域活性化、AI活用によるDX推進
出身地:大分県別府市
趣味:アニメ、マンガ、野球、YouTube、AI、NFT
活動開始年月:令和6年11月
張心慈(ちょう しん つ)/Kerry(ケリー)
台湾・台南出身。国立台北大学でレジャー・スポーツマネジメント(観光関連)を専攻。
学生時代から国際交流と異文化理解に強い関心を持ち、大学卒業後は日本各地を訪れながら多様な文化や人との出会いを重ねてきました。
2024年、香川県琴平町の八千代旅館でのインターンシップをきっかけに、この町の魅力や人の温かさに触れ、もっと長く関わりたいと思うようになりました。
地域おこし協力隊としての活動では、特に英語教育・国際交流・空間の有効活用に力を入れていきたいと考えています。自らの企画力・コミュニケーション力を活かし、地域に新たな風を吹き込み、国内外の人々が交わるきっかけづくりを目指します。
【活動内容】
国際交流企画、英語教育支援、地域資源を活かした空間活用
出身地:台湾・台南市
活動開始年月:令和7年5月
石田 哲也(いしだ てつや)
東京都中央区出身。大学卒業後約40年金融機関・大手総合商社などで国内外のインフラ事業開発・プロジェクト投資などの仕事をしてきました。定年を機に海や山が近く自然豊かな場所で第2の人生を送りたいと考えていたところ、琴平町で地域の観光プロモーションを行う地域おこし協力隊の募集を知り、以前仕事の縁で訪問しその魅力に惹かれた瀬戸内地域へ移住することを決め、6月から活動を開始しました。
琴平は知名度抜群の金刀比羅宮、日本最古の芝居小屋である旧金毘羅大芝居、表参道、ことひら温泉など街中心部の魅力に加え、私が住んでいる北部の象郷など観光客には知られていない多くの「未発見」の魅力があります。食、自然そして文化の恵みが魅力の琴平と香川を地元の皆さんとともに再発見・プロデュースし、全世界に向けてプロモーションするお手伝いができればと考えています。
【活動内容】
観光プロモーション
出身地:東京都中央区
趣味・特技:読書、楽器演奏、ウィンドサーフィン。観光庁通訳案内士、世界遺産検定1級。国内外でのビジネス経験と外国語(英語、中国語(普通語・広東語)、スペイン語ほか)を活かして、琴平町・瀬戸内地域の観光を核とした成長に貢献できればと考えております。
活動開始年月:令和7年6月