
【さぬき市】<TAWA情報発信局> 子どものための望遠鏡工作教室の開催
天体望遠鏡博物館で、昨日3月5日(日)に「子どものための望遠鏡工作教室」が開催されました。 工作キットで、望遠鏡の仕組みを学びながら一つ一つ組み立てていきます。 教室のスタッフは、「焦らなくても大丈夫!」と参加してくれた

天体望遠鏡博物館で、昨日3月5日(日)に「子どものための望遠鏡工作教室」が開催されました。 工作キットで、望遠鏡の仕組みを学びながら一つ一つ組み立てていきます。 教室のスタッフは、「焦らなくても大丈夫!」と参加してくれた

『東かがわ10選・にぎわいイベント』 【どんと恋祭り】場所:旧大川郡内 東かがわ青年会議所が開催するイベントです。地域に恋するという気持ちを込めて企画されています。東かがわ市にちなんだ手袋投げ大会など、ユニークな企画が毎

『東かがわ10選・にぎわいイベント』 【福栄ふるさとまつり】場所:福栄小学校 お盆に開催される福栄の祭り。 地域の人たちが踊りやショーを披露するなど、帰省の家族や福栄を愛する人たちのお祭りです。

お忙しいところ集まってくれた皆さん、本当にありがとうございました! 島民の方からいろいろな感想やご意見を頂きました。また、アンケートのあたたかい言葉にジーンときました。 まだまだ出来ていないことや課題はたくさんあるけれど

『東かがわ10選・にぎわいイベント』 【五名ふるさと夏まつり】場所:五名活性化センター前グランド お盆に開催される五名の祭り。地域の人たちが中心となって、帰省した家族や五名を愛する地域の方々が集まり、盆踊りやカラオケ大会

『東かがわ10選・にぎわいイベント』 【風の港まつり】場所:東かがわ市引田周辺 稚魚を放流し生きたものを尊ぶ心を継承する「放生会(ほうしょうえ)」をはじめ、地元団体の演技や踊りなど、たくさんの催しで盛り上がります。 夜に

昨日、豊島で活動されている協力隊の稲子さんの活動報告・意見交換会に、香川県協力隊の秋吉さん、吉田さんとともに参加させていただきました。 今回参加させていただいた理由は、稲子さんがどんな活動されているのか知りたかったこと、

『東かがわ10選・にぎわいイベント』 【三本松商店街土曜デー】場所:三本松商店街 三本松商店街で50年以上続く土曜デー。 夏の間だけ土曜日限定で三本松商店街に夜店が並びます。 近年は、大人気のB級グルメが出店されています

さぬき市の南側にある阿讃山脈にそびえる標高776mの女体山。 山頂から眺めるさぬき平野や瀬戸内海の景色は絶景です。 女体山の山頂は、四国八十八箇所の八十七番目の長尾寺から八十八番目の大窪寺までの遍路道の途中にあります。

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 今日で2月も終わり、明日からいよいよ3月。 今日も、良い天気でしたよね。 昼からは公用車で取材先に向かったですが、暖かくなって窓を開けて走ってました。 これは、「みろく自然公園」の花