
【土庄町】京都産業大学のポスターに『小豆島島鱧』!
京都産業大学のポスターに小豆島の『島鱧』が出てます!! 土庄町と京都産業大学は連携協力協定を結んだ後、むすびわざ大学や島内でのゼミの開催等、様々な活動が行われているようです。

京都産業大学のポスターに小豆島の『島鱧』が出てます!! 土庄町と京都産業大学は連携協力協定を結んだ後、むすびわざ大学や島内でのゼミの開催等、様々な活動が行われているようです。

「五育中学」という香港の中高一貫の学校の自転車クラブのみなさんが日本に10日程度滞在し、毎日60~110kmずつ瀬戸内を走るサイクリングツアーがありました その一環で、7月18日、小豆島にもサイクリングに来てくれました~

香川県さぬき市多和地区の天体望遠鏡博物館で、7月29日(土)16時半~21時『セミナー&観望会』が開催されました。 120名のお客様が来られ大盛況でした! ☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆ 天体望

さぬき市地域おこし協力隊の石原です 今日は、何十年振りかで海水浴に行って来ました。 海水浴って、こんなに気楽に出来るんだ!車でちょっと走っただけなのに、プールに行くより楽で楽しい!としみじみと思いました。 前に住んでいた

こんばんは、わっぱ会です!(^^)! 先日、プレゼンに向けて打ち合わせが行われました いよいよ最終調整 我々の熱意を伝えられるよう、がんばります(`・ω・´)

さぬき市地域おこし協力隊の石原です。 昨日は、さぬき市役所の会議室にJR四国ホテルズの総料理長とJRホテルクレメント高松の料理長をお招きして、新メニューの開発会議が行われました。 メンバーからは積極的な意見交換がなされ、

[English Below] 多度津町地域おこし協力隊の村上さんが、ついに佐柳島で「ネコノシマホステル+キッサ」をオープンすることとなりました! 旧佐柳小中学校の面影を残しつつ、ステキなゲストハウスとカフェに生まれ変わ

☆Indigo cooking class☆ We cooked Marinated summer vegetables, Tofu salad, Rice with ginger & indigo ! 「豊島の

Harvest event " Summer vegetable days" was held last weekend. Guests from Osaka enjoyed harvesting tomatoes, p

週末に、岸田外務大臣と各国の大使が小豆島へやってきました 「地方を世界へ」プロジェクト 外務大臣が駐日外交団と地方を訪れ、地方の魅力を世界に発信する事業だそうです。 http://www.mofa.go.jp/mofaj