
【さぬき市】<さぬきふるさと学> 細川家住宅
2017年4月12日 


「さぬきふるさと学」では、さぬき市の歴史に関わることについて書かせていただきます。
多和地区の額(がく)エリア、のどかな風景が広がりきれいな花が咲く場所に「細川家住宅」があります。
この住宅は、1966年の民族調査で見つかり、1971年に国の重要文化財に指定された建物で、山間部の農家の特色を伝える典型的な住宅です。
この建物は江戸中期のもので、茅葺の屋根と土壁が歴史を物語っています。
家の中には、当時の生活の様子が分かるように家具類や道具があります。
集落支援員の松木さんが、「ええとこさぬき市」で詳しいレポートされていますので、そちらも見てみてください。
★ええとこさぬき市★
http://www.city.sanuki.kagawa.jp/eetoko/news/2298/
「場所について(さぬき市観光協会HPより)」
http://sanuki-kanko.jp/history/post-180.html
「参考文献」
「改訂 長尾町史(下巻)」1986年 長尾町史編集委員会
(協力隊 ヨシカワ)
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
関連記事はありません
こちらもおすすめ

【三豊市】さつまいものツルさしシーズン到来
2019年5月13日
【東かがわ市】卒業
2019年7月18日