伝統, 東かがわ市, 観光 【東かがわ市】『東かがわ10選・ギャラリー』 (三谷製糖 羽根さぬき本舗) 2017年2月14日 『東かがわ10選・ギャラリー』 【三谷製糖 羽根さぬき本舗】所在地:東かがわ市馬宿156-8 創業文化元年(1804年)、高松藩から最初に製糖を許された5軒のうちの1軒。創業から現在まで、この地で和三盆の製造を続けている。 「しめ小屋」の中にある「しめ車」という道具で、石と石の間にサトウキビを挟んで汁を搾る。搾った汁は「釜」で煮詰め、白下糖となる。それを「研ぎ」作業で擦り上げ、石の重みを利用した「押し船」で圧搾し、蜜を搾り出す。この「研ぎ」、「押し船」の作業を5回繰り返し、乾燥させ、風味豊かな和三盆が誕生する。 東かがわ旅ナビ:http://www.hnt.or.jp/buy/mitani-seitou/ この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【東かがわ市】『東かがわ10選・歴史と伝統文化』(閻魔大王(釈王寺)) 【東かがわ市】『東かがわ10選・にぎわいイベント』 (引田ひなまつり) 【東かがわ市】『東かがわ10選・にぎわいイベント』 (風の港まつり) 【東かがわ市】『東かがわ10選・にぎわいイベント』 (五名ふるさと夏まつり) 【東かがわ市】『東かがわ10選・にぎわいイベント』 (福栄ふるさとまつり) 以前 【さぬき市】パンフレット配布@さぬき市内 最近 【東かがわ市】東かがわ10選・ギャラリー(福栄なかよし広場) これも好きかも 【多度津町】地域おこし協力隊3名が着任しました! 2017年4月3日 【豊島】3月の予定を立てました。 2017年3月4日 【小豆島】お疲れさまでした! 2016年9月15日