さぬき市,  情報発信・メディア,  環境・自然・季節

【さぬき市】ファインダー越しのさぬき市@さぬき市大多和

 

2月3日(金)集落支援員の松木さんと多和地区巡回してきました(続きです)

林道矢筈太郎兵衛線の大窪寺から矢筈山を通ると多和地区の北側にある前山地区大多和に入ります。
そこには、『昼寝城』という城跡があります。

昼寝城の由来は難攻不落の城で昼寝していても攻められないことからその名がついたらしいです。城は室町時代ごろに存在していて、寒川氏が支配していたそうです。

時間がなかったのでいけませんでしたが、次回は見に行きたいです。

ここで巡回は終わりです。

(多和地区担当:吉川)