伝統,  地域交流・コミュニティ支援,  情報発信・メディア,  豊島(土庄町),  

【豊島】豊島の豊かな暮らしプロジェクト報告 「豊島産食材で玄米と野菜の手巻き寿司ごはん会」を開催しました!

☆Teshima local food cooking class☆
We made brown rice & vege hand-rolled Sushi for Setsubun celebration !

豊島の豊かな暮らしプロジェクト 報告
「豊島産食材で玄米と野菜の手巻き寿司ごはん会」を開催しました!

今回の豊島産食材は、

・今シーズンの一番海苔
・友人から頂いた自然栽培で作った無農薬玄米
・民泊のお母さんの新鮮な卵
・島のお父さんから頂いた椎茸、ゆず果汁
・島のお母さんに頂いたねぎ、手作りたくあん 
・うちの庭で作った高菜と紅芯大根(かぶみたいに小さいけど。。) など。

調味料は小豆島の御塩、ヤマロク醤油さんの新桶初絞り など、地元のものです。
また自家製甘酒や塩麹、一昨年前に小豆島で仕込んだ麦味噌など、発酵調味料もふんだんに使い、身体に優しいごはんにしました♪

島のお母さんにも「ごぼうが甘酒だけでもしっかり甘くて美味しかった」と喜んで頂き、うれしかったです(^-^)

地産地消でフードマイレージも少なく環境にも優しいEcoクッキング☆本当に豊島&小豆島は豊かな食の宝庫ですね!

食材を提供して下さった方々、参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!