さぬき市, 環境・自然・季節, 観光 【さぬき市】冬の星空にすばる! 2016年11月17日 さぬき市の地域おこし協力隊で多和地区で活動している、よしかわです。 天体望遠鏡博物館のボランティアスタッフからいただいた画像。 「プレアデス星団、別名すばる」 比較的に大きな星が数個見え、その周りに小さな星が集まり、青白く見えます。 プレアデスはギリシア神話からの由来の名前で、日本での昴(すばる)。古くから知られていて枕草子の一節にも出てきます。 11月の天体観望会で見えた星団でした。 とてもきれいでした。 この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【さぬき市】望遠鏡と星と地域活性化と… 【さぬき市】2017年「天体望遠鏡博物館」のイベントのご案内 【さぬき市】さぬき市多和で星空散歩をしてみませんか? 【さぬき市】 <たわ便り> 今年最初の天体観望会の参加予約受付中!! 【さぬき市】<ファインダー越しのさぬき市> 女体山(にょたいさん) 以前 【塩江】見頃は今日でした! 最近 【土庄町】さつまいもクッキー これも好きかも 【男木島】お弁当初出店 2019年6月29日 【土庄町】山の湧き水 2018年1月10日 【多度津町】多度津でテクテク歴史はいかがですか!? 2017年5月3日