伝統, 塩江町(高松市) 【塩江】神輿を担がせていただきました! 2016年10月10日 塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 【神輿を担がせていただきました!】 おはようございます。 昨日、樺川にある白人神社(氏神様になるのかな?)の 秋季例大祭でした。 で、神輿を担がせていただきましたー! ラッキーですね。 3か月前に自治会で、担ぎたいと私が発言したことを 覚えてくれていた方がいて、本当に誘ってくれました! 白装束になるのも初めてだったし、 神輿を担ぐのも初めて。 天気もギリギリで回復しました! 「神様も大変や。一年で、祭りの時にしか外に出れんのやろ。」と言われ、 確かに、そうだよなーって。 さて、神様へのお願い事は、一つだけ。 楽しいことが沢山、起きますよーに!!! 昨日の祭りが1か月前の出来事のように感じる。 最近、この感じ。 まだ、いけるってことやな!! この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【さぬき】多和神社 秋季大祭 最近 【琴平】金刀比羅宮例大祭 これも好きかも 【豊島】からと屋、本日パン祭り第2回目! 2016年6月13日 【豊島】もみまきをしました! 2020年5月30日 【豊島】収穫イベント「玉ねぎDAYS」! 2017年5月19日