塩江町(高松市), 農業 【塩江】ソバアート経過@16日目 2016年9月16日 塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。 おはようございます。 今日は小学生もソバの経過を観察に来ていました(*^^*) 嬉しいですね♪ 小学生たちは2階のランチルームから 自分たちが播いたソバを見ているようで、 赤と白のソバで芽が違うので、すでに模様が 浮き出ていたことも確認済みのようです! 白いソバには花(つぼみ)が付き始めていました。 で、小学生に「これって花ですか?」 と聞かれ、「たぶん、そうです。」としか 言えなかった自分はダメですね・・・。 私も勉強不足です・・・。 この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【私たちの本気宣言】地域の尊厳を守りつつできることを(女木島・武井隊員) 最近 【香川県】第10回さぬきの輪の集いin岡山県真庭市 これも好きかも 【豊島】「喝!」ではなく「あっぱれ!」で 2019年8月23日 【まんのう町】川にあった大きな馬の蹄・・・伝説 2020年5月28日 【多度津町】「トコトコ たどつ」佐柳島を歩く動画 2017年4月28日