
【塩江】峠をご案内
2016年4月29日
塩江町地域おこし協力隊の淵崎です。
こんにちは。
本日は、ホテルセカンドステージさんの依頼で
高松市内の高校生を塩江町の星越え峠へご案内しました。
と言っても、私は事故が起こらないように最後尾から
ついていくだけ。
歴史的説明は保さんがしてくれました。
事前に保さんと二人でや峠道を掃除していたので、
事故なく予定通り終わりました。
岩部神社の大イチョウや
75年前まで走っていた塩江温泉鉄道のトンネルもご案内。
昔はガソリンカーが仏生山から塩江まで走っていたんですよ!
高校生なので、若い!
楽しんでもらえたかなぁ。
塩江のお米はめっちゃ旨いって言ってくれました。
そりゃ、水が塩江は最高ですからね、
その水で作ったお米はめっちゃ甘くて美味しいんですよ♪
大規模農家が塩江には少ないので、塩江のお米が出回るのは少ないのですが、
ぜひとも、塩江産のお米を食べてほしい!