
【多度津町】ねこカフェvol.02/ 多度津まるごと弁当プロジェクト「一太郎やぁい弁当」
ねこカフェvol.02
多度津まるごと弁当プロジェクト
一太郎やぁい弁当
お弁当で多度津をプロモーションしよう
というプロジェクト!
オススメの多度津のグルメを
食べてみましょ(=^ ^=)m
場所は多度津中学校調理室
きれいな校舎ですが、普段はなかなか
保護者でないと入れませんよね。
親子でのご参加も大歓迎!
ゲストは、売れる商品づくりを
講演してくださる碇さんです
多度津のお土産やグルメを盛り上げてくれる人
大募集!
場所:多度津中学校 調理室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねこカフェは、多度津町タウンプロモーションのプロジェクトを実行している、まねきねこ課による町内外へのPRイベントです。
どなたでも参加できます。家族や友人とイベントを一緒にお楽しみください(=^ ^=)m
※参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多度津町民なら誰でも知っている、桜の名所桃陵公園から海に向かって呼びかけているおばあちゃん。
『一太郎やぁい!』
その腰にはなにやらお弁当が。
おばあちゃんはなぜ叫んでいるの?
そこには息子への愛がありました✨
今回はお弁当をテーマのひとつに、多度津町のグルメについて語りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《プログラム》
多度津町タウンプロモーションのご紹介
一太郎やぁい物語
(一太郎やぁいって?)
多度津まるごと弁当プロジェクト発表
まねきねこ型弁当でまちをPR!✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売れる
❗️特産品開発講座
講師:特産品開発アドバイザー
碇孝洋さん
※飲食、特産品加工事業者さん必見!
いま売れている商品とは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現代版⁈一太郎やぁい弁当交流会
🍱
多度津のおいしいものをぎゅっとまとめた特製弁当。
多度津のお母さんたちがつくってくれた素材を
自分でつめて、オリジナルのお弁当に
仕上げましょう(=^ ^=)m
お弁当を食べながら、多度津のいいところを
みんなで再発見❗️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆詳しくはコチラ↓
ねこカフェvol.02 多度津まるごと弁当