さぬき市, 地域交流・コミュニティ支援, 情報発信・メディア 【さぬき市】<なんしょんな?> マップづくり 2017年8月3日 多和地区のマップづくりですが、少しずつ進めていっています。 地図に付箋に多和地区の魅力スポット「自然」「歴史」「暮らし」に色分けしはり、 別の模造紙にその場所の写真を何枚か貼っていっています。 多和地区の皆さんに、ご協力のお願いの文を広報に入れて、魅力スポットを入力していただき「結願の郷」で回収しています。 8月末まで回収期間なので、ぜひ、多和地区の皆さんご協力の程よろしくお願いします。 協力隊 よしかわ この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 【さぬき市】教室の準備@天体望遠鏡博物館 【さぬき市】『なんしょんな?』「結願の里だより」の打合せに参加 【さぬき市】<TAWA情報発信局>5月に初心者向け望遠鏡工作教室の開催! 【さぬき市】〈TAWA情報発信局〉 奈良から望遠鏡がやってきました! 【さぬき市】<なんしょんな?> 活動報告・意見交換会 以前 【さぬき市】再び尼崎市市議会議員の方が来訪 最近 【直島町】直島の海水浴場「琴弾地海水浴場」 これも好きかも 【豊島】今日は家浦地区の秋祭りです! 2017年10月18日 【琴平町】地域おこし協力隊募集!!事前、打ち合わせ風景 2018年12月11日 【塩江】塩江町歴史資料館、明日オープン! 2016年10月22日