さぬき市, 環境・自然・季節 【さぬき市】<ファインダー越しのさぬき市> 6月の多和の風景@多和竹屋敷付近 2017年6月29日 香川県内を東西に結び山間部を通る国道377号線。 さぬき市多和地区の竹屋敷エリアでは、カーブ道から新しくまっすぐにした道を作り今はその道がメインの道となっています。 (写真まっすぐ進んでいるが新しい道、左は旧道、前方は大窪寺方向、後方は天体望遠鏡博物館方向) 旧道となった道は、今でも通ることができそこにひっそりと丁石がありました。 その旧道を進むと本道に戻り、少し進んだ場所におへんろさんの休憩所の東屋があります。 その隣には、アジサイ・栗の花が咲いていて梅雨時期だなと感じさせてくれました。 アジサイの後ろに丁石をみつけ、多和地区では目に見えるもので遍路の歴史を感じられる場所だなと思いました。 ■丁石について https://www.facebook.com/sanuki.okoshi/posts/1281377695250491 協力隊 よしかわ この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【さぬき市】<TAWA情報発信局> 60cm反射望遠鏡の整備 最近 【多度津町】まねきねこ課ロゴマークのぬり絵 これも好きかも 【塩江】川遊びinしおのえ 2016年7月13日 【土庄町】皆様にご報告 2020年3月9日 【さぬき市】どじょう汁うどん 2016年11月21日