さぬき市, 環境・自然・季節 【さぬき市】<ファインダー越しのさぬき市> 6月多和の風景@多和中山 2017年6月23日 香川県さぬき市多和中山エリアは、三木町や徳島県美馬市の境目に近い場所にあります。 そのエリアを通る国道377号線は、さぬき市市街地や東かがわ市、高松市、徳島県美馬市を結ぶ主要な道路です。 道路沿いには田んぼが広がりあたりには大きな山があり、青々とした風景を今の時期に見ることができます。 道沿いを歩いているとトノサマガエルなのでしょうか、ピョンピョン元気よく飛び跳ねていて都市部では見られない光景が広がっていました。 また、この中山エリアには「中山庚申塔(なかやまこうしんとう)」と呼ばれる石仏が道路から離れた場所にひっそりとあります。 多和地区には、こうした庚申塔や丁石、供養塔などがたくさんあり歴史が深い場所なんだと感じました。 協力隊 よしかわ この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【多度津町】桜んたんプロジェクト企画進行中! 最近 【さぬき市】<おいでまい、多和> 明日、明後日オープンします これも好きかも 【豊島】豊島はこんな素敵な島です☆ 2016年3月18日 【土庄町】「魚礁」海の環境を育てたい!瀬戸内海の漁師さんとタコの放流-吉田隊員の漁業レポ- 2022年6月7日 【多度津町】大人版キッザニア 2019年5月13日