さぬき市, 環境・自然・季節 【さぬき市】<ファインダー越しのさぬき市> 6月 多和の風景@多和助光 2017年6月20日 旧多和小(現天体望遠鏡博物館)の屋上から見た多和地区の風景。 のどかで自然豊かな風景が広がっています。 旧小学校は山に囲まれていて、弘法大師が大窪寺を建てる時に登った護摩山があります。 多和地区は、遍路の歴史が深い地域です。 1月に同じ場所の写真を投稿しましたが、景色が違ってみえるのも面白いです。 ★1月の投稿記事★ https://www.facebook.com/sanuki.okoshi/posts/1199998776721717 『写真』 1枚目:護摩山(東側) 2枚目:夜になると北斗七星が浮かびあがる山(北側) 3枚目:矢倉山(北側) 4枚目:体育館の屋根と徳島県の山々 協力隊 よしかわ この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます 関連記事はありません 以前 【多度津町】蒼のダイヤからの多島美 最近 【豊島】讃岐三白の棉で琴平町とつながる これも好きかも 【東かがわ市】『山田海岸』の草刈り 2020年8月4日 【直島町】直島で働く 2019年7月12日 【三豊市】財田の特産品がオンラインで購入できるようになりました! 2018年5月30日