
さぬきの輪webとは?
地域おこし協力隊による地域おこし協力隊情報ポータルサイトです。
“地域おこし協力隊と地域とが共鳴し、感動を共にできる地域に”
地域外から人を招いて地域を元気にする地域おこし協力隊は、
これからの地域社会の新しい在り方の1つです。
そうした地域おこし協力隊がそれぞれの場所で活き活きと輝いて活動することこそ、
これからの地域社会にとって、とても大切なこと。
そんな中、香川県でも徐々に地域おこし協力隊の数が増えてきました。
少しずつ地域に根付いて、地域の皆様と共に香川県を盛り上げていこうと、
毎日一生懸命に
悩んで
行動して
失敗して
それでも諦めずに挑戦しています。
そんな我々の事を
1人でも多くの人に知ってもらいたい。
1人でも多くの人と一緒に香川県を元気にしたい。
1人でも多くの人と喜びを分かち合って、その喜びをたくさんの人に伝えたい。
地域おこし協力隊と地域とが共鳴し、感動を共にできる地域
きっと、そんな地域はいつまでも元気なんだと思います。
香川県をそんな地域の1つにしたい。
そうした想いからさぬきの輪webを製作しました。
ロゴについて
大きな輪は地域を、小さな輪は地域おこし協力隊を表しています。
それぞれが個性的で多様性に富んでいる地域おこし協力隊の輪はカラフルで、決まった色はありません。
その時々に応じて色を変化させます。
大きな地域の輪に、小さいけれどカラフルな地域おこし協力隊の輪がつながることで、さらに豊かで活き活きとした香川県になって欲しいという想いが込められています。